日本左刃彫刻会
トップページごあいさつお知らせ会員紹介展覧会情報受賞作品一覧教室案内公募
 

お知らせ


                                                                                                                                                       
2015年 頒布会開催のお知らせ
毎年恒例の作家による感謝祭です

恒例となっております頒布会を、今年も下記のように行います。象牙彫刻会の会員作家が心を込めて制作した象牙作品を、お手頃な価格にてお求めいただいております。根付、小根付、帯留、その他アクセサリー等、価格は1万円〜多数ご用意いたしております。入場は無料となっておりますので、どうぞご自由に作品をお手にとってご覧ください。頒布会終了後は、作家と共にご歓談いただけるパーティーも予定しておりますので、よろしければぜひご参加ください。日ごろご愛顧下さる皆様への感謝の意味で、本会創立50周年記念特別企画として頒布作品1割引き、[福]をテーマにした作品コーナー、購入したお客様専用の無料喫茶コーナー、そしてパーティー会場でのオークションを設けます。今回もお買い上げの方には立食パーティーへ無料にてご招待いたします。皆様のご来場を心からお待ち申し上げております。

日時-2015年4月26日(日)午後2時〜
  (頒布会・4時迄 パーティー・4時頃〜6時)

会場-東京都台東区上野公園4番58号 上野精養軒2階
   詳細な地図はこちら

入場料-無料

パーティー参加費-お一人様2千円(定員になり次第閉め切らせて頂きます。参加ご希望の方は、事務局までお電話またはメールにてお問い合わせください)

どなた様も、お気軽にご参加ください。



温かい心に感謝
象牙を寄贈して頂きました

日本象牙彫刻会の様子がTV紹介されたところ、象牙の入手に苦労している旨を察し、お手持ちの象牙を当会へ寄贈された方がいらっしゃいます。有難い限りです。おかげ様で会員のモチベーションはかなり高くなりました。私たちはこの方の善意に報いるべく、また遠方より日本に運ばれた貴重な象牙を作品という形に変え、象牙彫刻の伝統技術や作家の熱意を将来に向けて継続させたいと思います。象牙を素材として保管するよりは、作品という形にして新たな息吹を吹き込むことにより、象さんもきっと喜んでくれると思います。
神奈川県のU様、有難うございました。2015年1月吉日

Facebookページのお知らせ
象牙彫刻愛好家の皆様へ

日本の象牙彫刻展に毎度協賛して頂いている株式会社 松菱さんが、この度Facebookにて展覧会のイベントページを開きました。会期までの間、新しい記事を更新して行くそうです。興味のある方、覗いてみてはいかがですか?
第37回日本の象牙彫刻展(入場無料)10月16日(木)〜22日(水)

象牙彫刻文化後援会へのお誘い
象牙彫刻愛好家の皆様へ

1 象牙彫刻文化後援会の趣旨
   象牙彫刻の伝統技法を継承し貴重な象牙を後世に残そう
   と創作に励み、後継者育成に努める作家を、精神的に支
   援することを目的とする。
2 象牙彫刻文化後援会年会費 1口:3千円 、1口以上の申込み
  も承ります。
   (有効期限・毎年4月1日から翌年3月31日)
3 会員の特典
  ・展覧会のご案内をいたします。(入場無料)
  ・展覧会図録(通常2千円)を1冊、展覧会会場で会員証呈
   示にてお渡しします。
  ・さらに図録をお求めの方は、特別価格で購入できます。
  ・ご所蔵の象牙作品の鑑識を無料でいたします。
  ・日本象牙彫刻会主催の頒布会にご招待いたします。

頒布会開催のお知らせ
毎年恒例の作家による感謝祭です

恒例となっております頒布会を、今年も下記のように行います。象牙彫刻会の会員作家が心を込めて制作した象牙作品を、お手頃な価格にてお求めいただいております。根付、小根付、帯留、その他アクセサリー等、価格は1万円〜多数ご用意いたしております。入場は無料となっておりますので、どうぞご自由に作品をお手にとってご覧ください。頒布会終了後は、作家と共にご歓談いただけるパーティーも予定しておりますので、よろしければぜひご参加ください。日常生活に高級な象牙作品をさりげなく取り入れ、本物が持つ格調の高さを味わって頂きたいと企画しました。今回お買い上げの方には立食パーティーへ無料にてご招待いたします。皆様のご来場を心からお待ち申し上げております。

日時-2014年4月27日(日)午後2時〜
  (頒布会・4時迄 パーティー・4時頃〜6時)

会場-東京都台東区上野公園4番58号 上野精養軒2階
   詳細な地図はこちら

入場料-無料

パーティー参加費-お一人様2千円(定員になり次第閉め切らせて頂きます。参加ご希望の方は、事務局までお電話またはメールにてお問い合わせください)

どなた様も、お気軽にご参加ください。



根付・置物・装飾品「象牙彫刻展」
銀座幸伸ギャラリーにて開催されます

江戸時代より左刀の伝統技法を継承した現代作家達の感性と情熱で彫り上げた、象牙作品の紹介、普及宣伝、またミニ体験コーナーでの作品作り(参加費5千円)や、チャリティー作品を含めて即売も予定しておりますので、多数のご来場をお待ちしております。

日程:2013年12月9日(月曜日)〜12月15日(日曜日)
時間:11時〜18時(初日13時から/最終日17時まで)

会場:銀座幸伸ギャラリー2階
   詳細な地図はこちら


頒布会開催のお知らせ
毎年恒例の作家による感謝祭です

恒例となっております頒布会を、今年も下記のように行います。象牙彫刻会の会員作家が心を込めて制作した象牙作品を、お手頃な価格にてお求めいただいております。根付、小根付、帯留、その他アクセサリー等、価格は8千円〜多数ご用意いたしております。入場は無料となっておりますので、どうぞご自由に作品をお手にとってご覧ください。頒布会終了後は、作家と共にご歓談いただけるパーティーも予定しておりますので、よろしければぜひご参加ください。日常生活に高級な象牙作品をさりげなく取り入れ、本物が持つ格調の高さを味わって頂きたいと企画しました。今回お買い上げの方には立食パーティーへ無料にてご招待いたします。皆様のご来場を心からお待ち申し上げております。

日時-2011年4月24日(日)午後2時〜
  (頒布会・4時迄 パーティー・4時頃〜6時)

会場-東京都台東区上野公園4番58号 上野精養軒2階
   詳細な地図はこちら

入場料-無料

パーティー参加費-お一人様2千円(定員になり次第閉め切らせて頂きます。参加ご希望の方は、事務局までお電話またはメールにてお問い合わせください)

どなた様も、お気軽にご参加ください。


−東日本大震災義援金ご報告―  頒布会にて購入されたお客様の善意として、義援金を5月25日「読売 光と愛の事業団」に寄付致しました。ありがとうございました。日本象牙彫刻会

頒布会開催のお知らせ
毎年恒例の作家による感謝祭です

今年も頒布会の季節となりました。象牙彫刻会の会員作家が心を込めて制作した象牙作品を、お手頃な価格にてお求めいただいております。根付、小根付、帯留、その他アクセサリー等、価格は8千円〜多数ご用意いたしております。入場は無料となっておりますので、どうぞご自由に作品をお手にとってご覧ください。頒布会終了後は、作家と共にご歓談いただけるパーティーも予定しておりますので、よろしければぜひご参加ください。皆様のご来場を心からお待ち申し上げております。

日時-2009年4月19日(日)午後2時〜
  (頒布会・3時半迄 パーティー・4時〜)

会場-東京都台東区上野公園4番58号 上野精養軒2階
   詳細な地図はこちら

入場料-無料

パーティー参加費-お一人様2千円(定員になり次第閉め切らせて頂きます。参加ご希望の方は、事務局までお電話またはメールにてお問い合わせください)

どなた様も、お気軽にご参加ください。写真は、故高円宮殿下がご来場された際のものです。



図録販売のお知らせ
日本の象牙彫刻展の図録です

展覧会図録を希望される方へ、掲載されている3種の図録がございます。1冊1.500円にて販売しております。お支払いは、郵便振替にて承っております。口座番号 00160-3-194317 日本象牙彫刻会 まで。ご注文は、メール、お電話、ファックスにてお承ります。入金確認後、メール便にて配送させていただきます。



日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第9回 宍戸濤雲 齋藤保房 07年11月上旬〜下旬)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第8回 山形芳朱 07年9月25日〜)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第7回 庄司明幹 矢部梁生 07年8月〜)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第6回 斉藤保房 木村 静 07年7月25日〜)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

京都高島屋にて展示
6階にてご覧下さい

日本象牙彫刻会の会員作家による作品が常設展示されております。京都にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/floor/f06.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第5回 清水紀志 07年6月24日〜7月下旬)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第4回 宮澤良舟 07年5月24日〜6月下旬)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第3回 駒田龍抱 07年4月23日〜5月下旬)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

ギャラリー若菜のご紹介
谷中散策の際にお立ち寄りください

谷中のギャラリー若菜です。こちらには当会員の作品も常時展示されております。道の並びには台東区立朝倉彫塑館があります。 「ギャラリー若菜」 〒110-0001 東京都台東区谷中7-18-13 JR日暮里駅より徒歩3分 営業時間:午前10:00〜午後6:00/定休日:月曜日 TEL/FAX:03-3822-8808


詳しくはこちら
http://the-za.somard.co.jp/higurasi/hg_space/higu094_menu.shtml

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第2回 秋田綾泉 07年3月20日〜4月中旬)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html

日本橋高島屋にてミニ個展
順番にミニ個展を開催いたします

当会の会員によるミニ個展が、日本橋高島屋7階漆器売り場象牙コーナーにて、順次開催されております。一名につき、期間は一ヶ月ほどになっております。皆様、どうぞご覧になってください。(第1回 阿部裕幸 07年2月7日〜3月19日)


詳しくはこちら
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html
展覧会「高円宮殿下を偲んで」
宮様の作品とコレクション

第20回展より、当会の名誉総裁にお成り頂きました高円宮憲仁親王殿下。そのご生前のご愛用品、根付、写真等のコレクションの展示。

会場:静岡・紺文シルクホール  住所:静岡市伝馬町16-7  TEL;054-251-4147

●会期
5月27日(金)〜7月3日(日) 10時〜17時 ※最終日も同様

●展覧内容
<前期>
5月27日(金)〜6月12日(日) 根付・ご装束
<後期>
6月16日(木)〜7月3日(日) 写真・ご愛用品 ※一部根付

                                    
CONTEMPORARY NETSUKE「現代根付・高円宮コレクション」
現代根付にみる手のひらの中の小さな芸術

現代根付作家の活動を、長年に渡り庇護してこられた高円宮憲仁親王殿下。その珠玉のコレクションを、内外89名のプロフィールおよび240点の写真により紹介する。現代根付の決定版。


詳しくはこちら
http://www.eris.ais.ne.jp/~hakucho/netsuke.htm

The Poetry of Netsuke「根付の詩」
ロバート・キンジー 著

164点の写真により、根付および作者、その詩情を紹介する。著者であるキンジー氏は、現代根付のコレクターとして有名であり、その豊富な見識を独特な方法にて記している。


詳しくはこちら
http://www.paragonbook.com/html/browsesubj/fullcitation.cfm?item=28928